2020/09/03 00:00
女性のデリケートゾーンは身体の構造上
常にムレている部分ですので、個人差はありますが臭いがでやすいです。
身体のどこよりも衛生面を気にしたいところですが
不衛生な環境になりがちなので
清潔に保つことが大切になります。
Q、なぜ臭うの?
A、デリケートゾーンは排泄部位なので、
トイレへ行くたびに実は不衛生になってしまいます。
そのためにニオイが発生してしまいます。
原因①ニオイの元となる生理による血液、おりものなどの分泌物が多いこと
原因②入り組んだ形状のため汚れやすく雑菌が増えやすいこと
原因③ショーツやナプキンに覆われ高温多湿で雑菌が増えやすい環境になっていること
原因④ニオイを発生しやすいアポクリン線(ニオイのある汗をかく汗腺)が多いこと
原因⑤アンダーヘア(体毛)がニオイを吸収・定着させやすいこと
おすすめケア
●お風呂で清潔を保つための洗浄をしましょう
デリケートゾーンはお顔より皮膚が薄いので、ボディソープでの洗浄は刺激が強すぎます。
ですが、ぬるま湯だけの洗浄ですと十分な洗浄をできているとは言えません。
お湯だけだと、恥垢(油分を含んだ垢)が落ちません。
皮膚常在菌を守るデリケートゾーン専用ソープでの洗浄をおすすめしています。
●トイレのたびに清潔にしましょう
新しい1つの習慣として、排泄事に“手軽にシュッシュッ”と
ケアミストでの清潔保湿をおすすめしています。
※あわせてVIO脱毛をすると清潔に保つことができ、ニオイが軽減します。
おススメのアイテム
次回はかゆみ・不快感でお悩みの方へ向けたケアについて
発信いたします。
デリケートゾーンケアから全身の健康へ
CITUCA by AnimoMedical
メルマガ限定のお得な情報も!
ジョセケン助産師オススメ
自分の大切な人に使って欲しい 本当に信頼できる化粧品
● 女性の健康と美のためのケア
● 更年期を少しでも快適に過ごすケア
● 閉経後の女性に必要なケア
● 母として子供へ伝える大切なケア
ジョセケン
一般社団法人 女性の健康推進協会 監修
ジョセケンについてはこちらからご覧ください。